当サイトをご覧くださりありがとうございます^^
早速ですが、このページをご覧になっている方はダンサーとして「身体や健康」に興味を持っていることだと思います。ここではその「身体や健康への自己投資」の中から、「パーソナルトレーニング」について参考にしていただける内容をまとめています。
結論から言うと、「筋トレ」とはダンスをする上で自身のパフォーマンス向上のための重要な自己投資です。自宅やジムでひとりでできる方もいれば、誰かについててもらわないとできない方もいますよね。ここでは後者の方のために、パーソナルトレーニングをオススメしています。
・パーソナルトレーニングとは何かが分かる
・パーソナルトレーニングに向いているタイプが分かる
・パーソナルトレーニングの流れが分かる
自分ひとりではなかなか続かない筋トレ。そんな人でも本当に続けやすい「パーソナルトレーニング」とは一体どういうものなのか、以下をご一読ください。


パーソナルトレーニングとは

パーソナルトレーニングとは、筋トレに関する専門知識を持ったスタッフが筋トレメニューや食事メニューを考えて1対1で指導してくれるトレーニング方法です。
主な特徴は以下の通りです。
❶1回30〜40分のセッションで1対1のマンツーマンで筋トレができる
❷理論に基づく正しい筋トレ方法、正しい食事プログラムを教えてくれる
❸トレーナーと目標を共有し、なりたい自分に一緒に目指せる
自宅やジムで一人でやるより、楽しくトレーニングできますね!

パーソナルトレーニングに向いているタイプとは

プロのスポーツ選手やアスリートにトレーナーがついているように、筋トレや食事指導に関しても専門的なアドバイスをしてくれます。
・すぐ諦めてしまう、すぐやめてしまう三日坊主の方
・一人で継続していく意志が弱い方
・機械の使い方や正しい方法を知ってからジムに行きたい方
上記に該当する方には、最も適したトレーニング方法と言えます。特に、機械の使い方や正しいフォームで練習する方法を知ることは「ケガの防止」に繋がりますので、その後にジム等で独り立ちしたい方にはとても有益かと思います!

パーソナルトレーニングの流れとは

❶体験レッスンを受ける
まずは、気になったジム等で「パーソナルトレーニング」の体験予約をします。無料体験を行っているところも多いので、調べてみましょう!
体験では「機械の使い方」「トレーニングの名前」「食事指導」などを教えてくれて、簡単な体験トレーニングを30分程度で教えてくます。
❷なりたい自分を共有する
「どういう体つきを目指すのか」「大会に出るのか」「パフォーマンス向上を目指すのか」など、目的によってトレーニング内容や回数が異なり、それに伴って料金も変動します。
トレーナーさんと二人三脚で目指していくために、何でも正直に相談や共有をしていきましょう。
❸入会を申し込む
体験レッスンや事前相談をして気に入れば、入会を申し込みます。大抵の場合、入会申込書に記入をし、口座引き落としやクレカ引き落とし等(サブスクリプション)の手続きを行います。
例 1回40分/週2回の場合、月¥20,000〜¥30,000 が相場となります
(食事指導などが入るともう少し高くなります)
❹トレーニングスタート
トレーナーがプログラムを組んでいますので、その指導に従っていくだけです!サポートや応援をしてくれるで、ポジティブに筋トレに向き合うことができます。
ジムの外では、プロテインの選び方、飲むタイミング、タンパク質の摂取、食事指導など、細かいレクチャーもあると思いますので、それに従って日々を過ごしていきましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
意志が弱くて三日坊主だった人も、誰かと一緒にできれば必ず目標は達成できます。その相手がプロのトレーナーですから、安心して取り組んでいきましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
Love!

