Uncategorized

【フリーランス必見】ダンスで暮らすための仕事・生活・アフィリエイト術

当サイトに興味を持っていただきありがとうございます^^

このページでは「”好きなこと”で自由に暮らしたい。」と思っている方のために「何かのきっかけになれば」との思いで以下のことをシェアしています。

このページで分かること

●当サイトを立ち上げたきっかけ
●”好き”で暮らすための「ライフスタイル」「ワークスタイル」「アフィリエイト」のこと時々「タップダンス」など

以上をまとめていますので、当サイトのサイトマップとしてご活用いただけたら嬉しいです^^

自分の”好き”で自由に暮らす。

このサイトでは、もともと「”好き”で自由に暮らせていた」僕たちが、

経済的・時間的な豊かさを得て、さらに働き方や生き方の自由の幅を広げていきたい。

というもっと上の自由を目指しはじめ、

さらにそんな自由を叶えた時に、「その時の経験や思い」が同じ思いをしている誰かの励みになればと思い、立ち上げました。

Jun & Mana
Jun & Mana
一緒に僕たちと目指しましょ!

「好き」に暮らすなんて、そんな甘ったれたことを・・・!!

なんて怒られるかも分かりませんが(笑)

僕たちは「タップダンス」という大好きなものを自分の技術として磨き続け、それを「教える」「披露する」ことで月6桁の収益化を実現し、メインの仕事として生計を立てています。

自分たちで考案したレッスンスケジュールに基づいて毎週レッスンを行い、自分たちの裁量でレッスン内容や振付を選定して生徒さんに提供していくモデルで、誰から何を指示されるわけでもない「まさに自由な仕事」をしていたそんな矢先。

最愛の長男が誕生!!

Jun(夫)
Jun(夫)
家族のためにもっと頑張りたい!!

自分の身体が第一のダンス生活で本当にこの家族を守れるのかという考えから、しっかりとダンス以外のスキルを磨いていこうと決意。

オンラインビジネススクールに通い初めて、ビジネススキルを猛勉強中。ちなみに僕は正社員として就職したことないので、こんな世界があるのかと毎日アゴが外れるくらい知らないことだらけです(笑)

そこで出会ったのが「アフィリエイト」というお仕事。

Mana(妻)
Mana(妻)
名前くらいは聞いたことあるけど…

正直、Webの知識も詳しいわけではなく、ネットサーフィンやエクセル、簡単な音源編集や動画編集をちょちょっとやるくらいで、アフィリエイト経験も「ゼロ」でした。

でも。嫌な上司に縛られることのない、満員電車に毎日乗る必要もない、その「自由度の高さ」に魅力を感じ、「もっともっと自由でいいんだ!」という強い想いでスタートを切りました。

「好きなことで自由に仕事する」

そんな自由なライフスタイルやワークスタイルが大好きで、だからこそ見える景色や面白い方々に出会えた経験もたくさんあります。今の働き方に出会えたことにすごく感謝しています。

これからの人生に迷っている方や好きなことで暮らしていきたいと密かに思っている方に、僕たちがシェアするライフハックがひとつのきっかけになれたらめちゃくちゃ嬉しいです。

当サイトの運営者

こちらが本物のJun & Mana

僕たちは「タップダンス」の専門家として、関西を拠点に活動しています。共同で立ち上げたタップダンス教室では週に13レッスン開講し、自分たちの好きなように自由に運営しています。

詳しくは「プロフィール」もあわせてご覧ください^^

プロフィール Jun (夫) と Mana(妻)と0歳児♂ はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 僕たちはダン...

“好き”で暮らすための4つのこと。

当サイトは「踊る夫婦の”好き”で自由に暮らしたい。」というタイトルの通り、「自分の好きなことで自由に暮らしたい方」のための有益な情報を4つのカテゴリーに分けて発信しています。

4つのこと

・自由に暮らしている人のライフスタイル
・「自由に生きる!」ワークスタイルの選択
・経済的な豊かさを目指すアフィリエイトの話
・ニッチなジャンル「タップダンス」の話

自由に暮らしている人のライフスタイル

「ライフスタイル」のカテゴリーは、「自由に暮らすためにはある程度の自由な【時間】【お金】が必要で、そのために知っておきたいこと」をまとめています。

人によっては「自由」の程度が違い、はっきり「何時間」「おいくら万円」あればいいかは異なりますので、ここではそういったことよりも、まずは「自分がどうなりたいか?」を実現させるマインドを育て、ライフスタイルを改めることが大切だと思っています。

Jun(夫)
Jun(夫)
これはダンサーに限らずどの業種にも当てはまるね!

そこで「稼ぎたいフリーランスが始める】経済的に豊かになるための8つのマインドセット」として、ステップごとにマインドセットできる記事をまとめています。

STEP1: あなたは「自己投資」をしていますか?

STEP2: 日本の未来にどれだけ危機感を覚えていますか?

STEP3: 自分を変える習慣〜これから毎朝5時に起きれますか?

STEP4: 付き合う人を変えてませんか?

STEP5: 10分〜30分でいいよ!朝、カフェに行ってみませんか?

STEP6: 自分の1秒は「いくら」ですか?

STEP7: 自分は何がしたい?何ができる?何をしなければならない?

STEP8: 学校で習わない!税金の勉強をしていますか?

フリーランスという働き方の中で自分の実現したいことがある人が知っておきたいことをまとめていますので、「絶対豊かになってやる!」という方に読んでもらいたい心構えです。

【稼ぎたいフリーランス1年生が0から始める】経済的に豊かになるための8つのマインドセット なんて、ちっちゃい話をしていますが・・・笑 結論から言うと、こんなマインドでは毎日浴びるほど食べられる日は永遠に...

「自由に生きる!」ワークスタイルの選択

「ワークスタイル」のカテゴリーでは、「フリーランス(個人事業主)として働くために知っておきたいこと」をまとめています。フリーランスと言えども業種は幅広すぎるため、ダンサー・インストラクターのジャンルに絞って記事を書いています。

僕たちはいわゆる正社員として「就職」せず、「フリーランス」(個人事業主)のダンサー・インストラクターとして自分の事業を軸に生計を立てています。

まずは一度僕たちの「【給料や税金から逃げない!】フリーランスダンサーとして過ごすには(まとめ)」を参考にしてみてください。

・フリーランス(個人事業主)とは?

・フリーランスダンサーの給与体系は?

・フリーランスダンサーのぶっちゃけ年収

・フリーランスvs正社員〜結局どっちがいいの?

・フリーランスダンサーは1日何してる?

・フリーランスダンサーの仕事現場はどこ?

・フリーランスダンサーのメリット&デメリット〜全然フリーじゃない笑!

・フリーランスダンサーの確定申告

・フリーランスダンサーになるための方法

・フリーランスとは「働き方」の一つ。その先に実現したいものがある!

何気なくダンスをしていた人、教えるようになった人が少しずつ外注で仕事をするようになった時点でもう立派なプロです。そういった方が知っておきたい給料のことや税金のことをまとめています!

【給料や税金から逃げない!】フリーランスダンサーとして過ごすには(まとめ) 当サイトに興味を持っていただきありがとうございます^^ ここでは「給料や税金から逃げずに、フリーランスダンサーとして過ごすには」...

フリーランスという働き方で何を実現したいのか

どんな生き方や働き方を望んでフリーランスを選ぶのか

生きていく上でフリーランスを選択した方にはぜひ参考にしていただきたいと思います。

経済的自由を目指すアフィリエイトの話

フリーランス
ダンサー

「ダンサーだけじゃご飯が食べられません(涙)」

ダンスのインストラクターやちょっとしたパフォーマンスだけでは稼げない!」といったフリーランスダンサーは、こちらの「アフィリエイト」カテゴリーも覗いてみてください。

身体を酷使するダンサーにとっては、PC1つで出来るアフィリエイトという仕事はとても相性が良いと思っています。

アフィリエイトとは

自分で制作したブログに企業広告の掲載をして、そこからモノやサービスが売れると「報酬」が入る仕組みのこと

Mana(妻)
Mana(妻)
でもそんなのどうやって作るの?

超・超・超アフィリエイト初心者の僕たちにとっては、何から取り掛かったらいいのか全く分からないという状態でした。

ググっても結局分かっている人がちょっと分かってる人向けに書いたブログしかなく、「分からなすぎて何をどう聞いて良いのか全く分からないレベル向け」のものがなかなか見つかりませんでした。

Jun(夫)
Jun(夫)
ほなそれを作ったろやなかい!!

ってことで、超絶・初心者の僕が「おばあちゃんでも分かる!アフィリエイトのはじめの第一歩🔰まとめ」を作りました!

STEP1: アフィリエイトって何やねん?

STEP2: これやらんと出来へんで「レンタルサーバー契約しよう」

STEP3: 意外とカンタンやな!「WordPress登録しよう」

STEP4: おばあちゃんでも出来るで!「WordPress初期設定」

STEP5: めっちゃええやん!「WordPressテーマ『JIN』にしよう」

STEP6: 色々整えなあかんな!「WordPressの外観を整えよう」

STEP7: 誰に読んでもらおかな?「ブログのターゲット」

STEP8: ブログの顔やで!「タイトル決めと方向性」

STEP9: ほな書こか〜!「基本的なアフィリエイト記事の書き方」

STEP10: ちゃんと見直しや〜!「結果を調べて収益に繋げよう」

Jun(夫)
Jun(夫)
僕ほんまどんくさいんで…めっちゃつまづいたポイントをシェアしています!

「おばあちゃんでも分かる!アフィリエイトのはじめの第一歩🔰まとめ」 当サイトに興味を持っていただきありがとうございます^^ このページでは「"好きなこと"で自由に暮らしたい。」と思っている、特にフ...

ぜひ参考にしてください。

「タップダンス」の話

雇われたタップダンサーやインストラクターは自分の身体を使って商品やサービスを表現し、その対価としてギャランティをいただくエンターテイメント業界の特有の稼ぎ方です。

ただ、その対価は雇い主や依頼主の「言い値」であり、基本的にそれを何も考えず受諾して契約してしまう「叩き売られ」状態です。

だからこそ、特に若いダンサーやインストラクター(稀に中堅以上も)は最初から誰でも稼げるわけではありませんから、90%以上の人が疲れ切った身体で「居酒屋のホール」「ドラッグストアーの店員」「コールセンターなどのオフィスワーク」「ガソリンスタンド」など、「身体を切り売り」+「時間の切り売り」でアルバイトしながら生計を立てています。

「身体の切り売り」…長時間の立ち仕事・座り仕事で自分の身体を酷使している

「時間の切り売り」…安い時給で長時間労働

「サービスの叩き売られ」…ダンスのギャラは雇い主の言い値

そんな生活を送る上で日々思うことや、業界の窮状、割りに合わない仕事の現実、しょうもない慣習、師弟制度からヤバい囲い込み制度など、「へ〜タップダンスってどんなんだろう?」とニッチな世界をのぞいてみたい方は「タップダンス」というカテゴリーを覗いてみてください。

僕たちが経験してきた悩みや実情が誰かの支えや解決に繋がればと思い書き連ねています。

好きなことで自由に暮らしたい人へ励みとなれば。

ひと昔前なら、「好きなことで自由に暮らす!」と親に言えば、

おやじ

ばっかも〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!

と雷が落ちていたでしょうが、、、笑

2022年現在は会社員も副業を推奨されるように、個人のスキルの時代です。ただし、会社員全員の脱サラを助長しているわけではありません。

あくまで「働き方の一つ」です。

自分の得意だけで生きていくことの心地よさと怖さ。両方知って初めて好きなことで暮らせるのかなと思います。

それを目指すために、

・ライフスタイルを見直す

・ワークスタイルを選択する

・新たな選択肢「アフィリエイト」を学ぶ

・好きなことで自由に暮らす!!

これを実践して「一人で稼げるようにしたい」「自分の力で生きていきたい」と思っている人への励みになればと思っています。

私たち自身が実践しながら伝えていきます!

どうぞこれからもよろしくお願いいたします!

Love!

ABOUT ME
Jun & Mana
フリーランスの仲良し夫婦タップダンサーが「好きなことをして暮らしたい人」のために、自分たちが自由なライフスタイルをつくるために実践してきたこと・今も継続していることをシェアしています!